★
お客様の声 ★
|
今シーズンもてんとう虫を拠点に、たくさんのお客様が尾瀬ハイキングや各百名山登山をされました。ご利用いただき誠にありがとうございました。
お客様からたくさんのあたたかいメッセージが届きましたので、ご紹介させていただきます。 |
10月 皇海山 |
てんとう虫様
昨晩10時頃、家に戻りました。
この度もいろいろお世話様になりありがとうございました。
おかげさまでお天気にも恵まれ、秋の皇海山を十分に楽しんでまいりました。
ご主人様にはあの大変な林道運転、本当にありがとうございました。
お食事もバラエティーに富んだメニューで、出来立ての温かなのがおいしかったです。
お弁当も季節のものが入っていて思わず嬉しくなりました。
ペンションのしつらえも、きめ細かな配慮がなされていて快適に過ごすことができました。
まずはお礼まで。 |
10月 武尊山 |
ペンションてんとう虫様
昨日は武尊山の登山で大変お世話になり、ありがとうございました。
花咲の湯に入浴後、16:10発の尾瀬号で無事東京に戻ることができました。
今回の山旅は送迎がないと実現できないものでした。
コース設定も昔からの信仰登山を実感できるものであり、紅葉と眺望も満喫しました。みなかみ町からのルート等で登ったことはありませんが、花咲/武尊牧場コースの方が手軽で実質的ではないかと感じました。
来年も別の山旅に利用させていただきたく思いますので、よろしくお願いいたします。 |
9月 男体山 |
てんとう虫様
昨日は色々とお世話になりました、
お蔭様で男体山を登頂出来、メンバー全員大喜びです。
何箇所もの送迎や、夕食もお弁当も心尽しが盛り込まれて堪能いたしました。
特に私達のんべい連中は夕食時の一升瓶
林立のサービスには大感激でした!
また、来年もお世話になる山行を計画しますので宜しくお願いします。 |
8月 至仏山 |
8月11日〜13日、3名の山行でお世話になり、有り難うございました。
4度目のてんとう虫でした。
今回も往復の車も混雑無く、てんとう虫でゆっくりしたスケジュールで過ごすことができました。
夜の涼しさも格別でした。
12日の至仏山は、早朝の出発がよくて6時には鳩待峠をスタート。
順調に山ノ鼻〜至仏山〔昼食〕〜小至仏山〜オヤマ沢田代〜鳩待峠へと無事踏破。
登りの樹林帯を出た辺りで小熊が出て、余りにかわいくて怖さが感じられず、、、〔近くに親熊が!、、と言い聞かせながら登りました〕
蛇紋岩の山行は滑りやすく一歩一歩、、下りの山道は先だっての大雨で荒れた箇所もあり、ゆっくりの下山でした。
早い時間にペンション・てんとう虫に帰着し、花咲の湯でゆっくりと休憩。
夜はビールで乾杯、夕食が美味!持参の黒糖の焼酎もすっきり味で料理にぴったり、、、
オーナーのテニスコート整備のエンジンの音が日が暮れても響いている中で、、、
翌日の帰りは、おすすめの玉原〔たんばら〕ラベンダーパークへ立ち寄りました。
ラベンダー少し時期を過ぎた感じでしたが、今が見頃の区画もありました。
暑い中、たまらずラベンダーのソフトクリームを求めて一服、、、
南郷温泉のしゃくなげの湯で昼食&ひとふろ。
川越駅で解散しそれぞれ帰途。
お蔭様で2泊3日の夏の山行は無事に終わりました。
有り難うございました。 |
7月 尾瀬 |
オーナーご夫妻様
21・22日とお世話になりました。
最後にお礼をと思いながらバタバタと帰ってしまいました。
昨日の尾瀬ヶ原は早く到着したので、午前中はこんなにすいているのは珍しいとの声が上がる位でしたが、
さすがに午後は林間学校の子供達、旅行会社の団体が歩きだして混雑してきました。
それでも、台風一過、至仏山、燧ヶ岳が素晴らしく良く見え、一面のニッコウキスゲの中を歩き、皆さんに喜んで頂けました。
木道では前日のオーナーの注意を守り、ちょっと転んだりの方はありましたが大事には至らず良かったです。
気持ち良く整えられた部屋、取れたての美味しい野菜を使ったサラダ、沢山のおかずが付いた朝食、どれもこれも皆さん大満足でした。
宿泊料金の事、夏のトップシーズンでしたのにお安くして頂いて、又キャンセル料金もサービスして頂いてありがとうございました。
それから、ドライバーさんにも色々と気を使って頂いて・・・
又、お願いすることがあるかもしれませんがその時はどうぞよろしくお願い致します。
年に一度の宿泊山行が気持ち良く出来て本当に感謝です。
ありがとうございました。 |
7月 皇海山・武尊山 |
先程、無事自宅に着きました。
昨日今日と大変お世話になりまして本当に有難うございました。
お蔭様で、女三人登山、二座登頂果たすことが出来ました。
それと、心尽くしのお料理とおもてなしで大変感激いたしました。
呑み助の背の高い彼女は、お酒が大変美味しかったと申しておりました。
また、上毛高原までの奥様との「ドライブ?」もとても楽しかったです。
また今度そちらに行く時は、お世話になります。
山の仲間にも大いに宣伝させて貰いますね。 |
7月 日光白根山・谷川岳 |
日光白根山登山大変にお世話になりました。 有難うございました。天候も変化があり、強風。ガス、気温の低下等毎に周辺の景色まで大きく変わり多少不安感を持ちながらの登山でした。
にせ山頂でいただいたオニギリ 熱い味噌汁の美味しかったこと、そして全員無事で下山できたこと、翌日には谷川の天神平にものぼり沢山の高山植物が見られて、美味しいソバとご馳走続きでした。
最高のうまかったのは 夕食くの心のこもったお料理でした。ごちそうさまでした。
次の機会があれば武尊山でしょうか。遅くなりましたが厚く御礼申し上げます。
東京コマドリ会 |
7月 尾瀬 |
てんとう虫様
大変お世話になりました。
初日は去年とまったく同じパターンの天気で、小田代ヶ原に向う時には一時的に雨も上がり、日本で一番有名なシラカバも見れました。
夜はまたまた大騒ぎ、しまいには人生相談会までしてもらったとか。
二日目は天気に恵まれ、尾瀬ヶ原のニッコウキスゲは最高でした。
ヨッピ橋付近はオレンジ色一杯で、自然の素晴らしさに感動、疲れを忘れ東電小屋・十字路・竜宮と尾瀬ヶ原を一周しました。
当日は大勢のお客様が来られる準備で大変な中での運転で大変お疲れになったことと思います。
有難うございました。
来年は草紅葉に尾瀬に行くことが決まりましたのでその時は、また、よろしくお願いします。
遅くなりましたが、お礼まで。 |
7月 戦場ヶ原 |
ペンションてんとう虫様
こんにちは、歩歩の会のSです。
毎度、我がまま集団を快く受け入れていただき有り難うございます。
とくに朝早くからの送迎、ハイキングガイド、おまけに道の駅への回り道、オーナーには頭が下がります。有り難うございます。
武尊高原のつつじ、千手が浜のクリンソウ、新緑のブナ林、時期もピッタンコでとても良かったです。また、帰りの買い物ツアーも好評で沢山の野菜を買い込み、皆さん大満足でした。
写真の整理がおわりましたので、別送でCDをお送りします。
(カット(写真)はご自由にご使用ください)
良さそうなカット(写真)を添付いたしました。
お二人とも、もうお若くないのですから、お体に気をつけていただきこれからも長く我々を楽しませて下さい。これからも、よろしくお願いします。 |
|