-*2009春の尾瀬ツアーは大好評で終了しました*-

★2009年 尾瀬水芭蕉ツアー
毎年恒例の「てんとう虫水芭蕉ツアー」全4回が無事に終了いたしました。
今年は例年になく大勢の参加者に恵まれ大変好評でした。
東京、神奈川、埼玉、をはじめ大阪、神戸、静岡、新潟、島根、秋田、福島、滋賀、福井、愛知、など大変遠方からの参加者が多いようでした。さすがに「国立公園 尾瀬」ですね。
少々足を延ばし新潟県、福島県、群馬県の3県をまたぐ可憐な水芭蕉の群生地を見て感動もひとしおのようでした。 本当に有り難うございました。
第1回参加者集合写真
 すっかり仲良くなりました。
雲行きが悪いので「吹割の滝」散策を止め急きょ
「押し花教室」に。思い出の作品を作りました。
その間ご主人は漫画タイム。
前夜地図を見ながらのミーティング。真剣なまなざしに注目。

 お客様の声
《新潟 関様》
6/2,3お世話になった、三人娘です。
今年の尾瀬の水芭蕉は駆け足で。。。。
すでに咲き誇った後でしたが、タテヤマリンドウやヒメシャクナゲやリョウキンカetc・・
たくさんの花達に迎えられて本当に満喫できました
☆おにぎり弁当とっても美味しかったです!全て完食でした
☆お父さん送り迎えありがとうございました
☆おかげで雨にもあたらずに花豆ジェラートを堪能しながらの帰り道
☆頂いた割引券で寄った「花咲の湯」でのんびり足を伸ばしました
☆のんびりモードでそのままお蕎麦食べたりしてたら、道の駅もファームDoも時間切れでした(次回の楽しみに。。。
また、よろしくおねがいします
ありがとうございました。
《埼玉 濱野様》
出不精、運動不足で体力に自信がない私ですが、主人がどうしても尾瀬に行ってみたいということで、てんとう虫 春の尾瀬 水芭蕉ツアーに少し不安を持ちながら出かけました。
でも、想像をはるかに超える尾瀬の水芭蕉やリュウキンカなどの花の美しさに、時々ぱらつく小雨も何のその、感動にどっぷりと浸ることができました。
初めての尾瀬の木道を何時間も歩けるか心配でしたが、オーナーがガイドをして下さったので、本当に心強かったです。皆で食べたおにぎり弁当と温かいお味噌汁は、とっても美味しかったです。
さらに、鳩待峠にやっと登り着いて食べた花豆ジェラートは、なんとも甘く・冷たく、格別でした。
オーナー夫妻をはじめ、一緒にツアーに参加された皆さんに気さくに接していただいて、とっても楽しい時間を過ごす事ができました。すてきなツアーを企画していただき、ありがとうございました。
次はニッコウキスゲが咲く頃に行きたいねと、今度は私が主人に話しています。